オハネフの宿と岸井うどん

香川県観音寺オハネフの宿と岸井うどんのことについて書いています。2023年3月中旬、宿とうどん店の開業の準備をされていました。

オハネフの宿と岸井うどん、今回と次回、2回に分けて書いてみようと思います。
※この記事でこのブログも200投稿目となりました!いつも読んでくださっている皆様に、心から感謝いたします!
正式な名前も決まったみたいで「四国遍路の駅オハネフの宿なは・瀬戸」だそうです。今回、僕は約1年ぶり2022年1月の見学会に続いて見てきました。
車両の隣にビニールハウスが建てられていて、どんな感じになっているのか、一度見てみたいとずっと思っていました。
「オハネフの宿はいつ開業するのだろう?」
「ビニールハウスの岸井うどんは営業しているのだろうか?」
と、直接訪れて岸井さんに聞いてみたい気持ちもあって行ってきました。

※8/16追記岸井うどん再開
8/15オハネフの宿前に「岸井うどん天空のブルートレイン店」として再開したそうです。10:30~営業とのことです。
10月に食べに行ってきました。
岸井うどん天空のブルートレイン店
※追記終わり
※追記2/21
5月6日までの予約受付がはじまりました。
宿泊代金先払い制、電話予約のみです。
090-6286-0325 岸井うどん 受付時間 毎日10時より16時。
予約時に到着時間をお知らせいただけると助かるそうです。
https://shikokuhenronoeki.jimdofree.com/
※追記終わり

観音寺市大野原町雲辺寺ロープウェイの山麓駐車場にある「四国遍路の駅オハネフの宿なは・瀬戸」や、オオハネフの宿と岸井うどんのことにご興味がおありの方の参考になれば幸いです。

開業間近のオハネフの宿と岸井うどんは観音寺に

オハネフの宿と岸井うどん、ついつい僕は「雲辺寺」と言ってしまうのですが、今回は観音寺としておきます。香川県の一番西の方にあります。

オハネフの宿なは瀬戸の場所

高松から車で行くと約1時間半ほどかかります。
混み具合にもよりますが、訪れた日は国道32号とても車が多かったです。
続く国道377号線、こちらも事故が多い道で、速度違反の取り締まりも多いです。(今回は琴平の峠のところでした)
どうぞ安全運転なさってください。

オハネフの宿なは瀬戸の場所
オハネフの宿なは瀬戸の場所

もともと雲辺寺ロープウェイ山麓駅の駐車場なので、車を停める場所に困ることはありません。
僕は上からの景色もみたいので、車は上の方へ停めました。

白いビニールハウス

わあ、久しぶりに来たら、何かいろいろできていますね!

四国遍路の駅オハネフの宿なは瀬戸
四国遍路の駅オオハネフの宿と岸井うどん(開業予定)
四国遍路の駅オハネフの宿なは瀬戸
四国遍路の駅オオハネフの宿と岸井うどん(開業予定)

写真の中には二つの車両の左にパネル看板、右に白と黒のビニールハウスができていました。

本当はこの場所から瀬戸内海、燧灘、伊吹島が見えるのですが、この日は黄砂などの影響で霞んでいました。
そして、この場所からじっと眺めている方が数人いました。
「あれ何だろ?」
「中入れるのかな?」
眺めていても、思っていても、わからないから僕も下りて聞いてきます。

雲辺寺ロープウェイ山麓駅
雲辺寺ロープウェイ山麓駅

せっかく雲辺寺ロープウェイまで来て、この景色を見たのなら、ぜひ階段を下りて見に来てください。(歩くのが嫌なら車でも下りれます)
誰でもブルートレインを見られます。

四国遍路の駅オハネフの宿なは瀬戸
四国遍路の駅オハネフの宿なは瀬戸

本当であれば、全体を見渡してから中に入ろうと思っていましたが、この時他に誰もいませんでした。
カマボコ型のビニールハウスには岸井さん。

四国遍路の駅オハネフの宿なは瀬戸
四国遍路の駅オハネフの宿なは瀬戸

ちなみに上の写真は後で撮りました。
開業に向けて、いろいろ準備されている感じがしますね。

四国遍路の駅オハネフの宿 受付
四国遍路の駅オハネフの宿 受付

入り口には案内がありました。

車内見学できます。保存活動費として2両とも1人500円、1両1人300円頂いています。

なるほど、「なは」と「瀬戸」両方見学する方は1人500円、どちらか一つの方は300円なのですね。
ここまで来て片方だけ見て帰る方はいるのだろうか、という疑問もありますが、中に入ってみますね。

岸井うどんのだししょうゆ

「こんにちは。いろいろできてすごいですね!」
「いやあ、まだまだここから大変なんよ…」
昨年の見学会以来、僕はお会いするのは二度目だけれど、何となく打ち解けていろいろ話してくれました。
・開業は許可が出たのでゴールデンウィークから始めたいと考えている
・グッズやうどんを売りながら、何とかつなぎたい
・あと一歩まで来たので、この3、4月何とか乗り越えたい 
・うどん店はまだ営業しておらず、開始まではもう少し時間がいるかも

わあ、とても頑張っておられるのですね。
最初の車両移送から設置、塗装、内装工事などを思いながらお話聞いていると、何だか胸が熱くなりました。

もしあれば「お土産用うどん」を購入したかったのですが、この日は残念ながら売り切れでした。(後述しますが、人気だものね…)
オハネフの宿Tシャツを作成されていて、僕は以前ステッカーとキーホルダーを持っているので、今回は購入しました。

四国遍路の駅オハネフの宿Tシャツ
四国遍路の駅オハネフの宿Tシャツ

「ぜひ、これ着て開業の際には来てください!」
「わあ、それは楽しみ!着て行きますよ!」
と入場料とTシャツ代3500円を払おうとしたら、500円玉がありませんでした。
ふと、隣を見ると醤油のようなものが置いてありまず。

四国遍路の駅オハネフの宿 岸井うどんのだししょうゆ
四国遍路の駅オハネフの宿と岸井うどんのだししょうゆ

「あっ、これはうどんの出汁醤油ですか?」
「そうなんですよ」
わあ、岸井うどんさんの「だししょうゆ」!これは食べてみたい!(と心の中で)
「薄めてうどんのだしに使えますか?」
「うーん、どっちかというとそのままかける」
「生じょうゆみたいにして食べる?」
「そうそう」
もう20年来のうどん情報をフルに働かせて、なじみのかがわさんとなってみました!
一つ600円だったので、Tシャツ、入場料とあわせ4100円でした。

この日も話している途中に岸井さんの電話がなります。
「善通寺は今閉めとるんですよ…」
電話してきた方の気持ちもよくわかります。
googleなどでは「臨時休業」と表示されるので、「営業している時もあるのか?」と思う方がいてもおかしくないです。
しかし、今店主は観音寺の雲辺寺山麓で、オハネフの宿開業に向けて頑張っているところ。
岸井さん、もうこちらに来て数年経つのに、うどんの人気があるのだなあと思います。
(僕も2度ほど善通寺のお店にお邪魔したけれど、美味しかったものね)

四国遍路の駅オハネフの宿開業までもう少しです
四国遍路の駅オハネフの宿開業までもう少しです

僕は少ししかお力になれませんでしたが、鉄道やうどんが好きなかがわさん、出番です。どうぞ何度もお越しになってください。
もしうどんがどうしても欲しい場合には、先に連絡されてから行かれると良いですよ。

四国遍路の駅オハネフの宿岸井うどんは完売
四国遍路の駅オオハネフの宿と岸井うどん(お土産用)は完売

遠方の方はウェブショップ「四国遍路の駅岸井うどん」でも買えます。
なは、瀬戸、新 パッケージ おみやげうどん(6食入り)
(ちょうどこの日は売り切れていましたが、また販売されていました!)

オハネフの宿の岸井うどん店は?

少しお話する間にも、次々とお客さんが来られていました。
「うどんあるん?」
「今日はないんや~」
電話に続いて、リアルに訪れるお客さんもおられるのですね。
実は僕もtwitter(店主@kishiiudon、岸井うどん女将@EF7O5FhbEVjxw5x)や女将さんのブログなども拝見しながら、ひょっとしてうどんあるのでは、と思って来た一人です。
せっかく来たのだから、聞いておかねばと、
「うどん屋さんはここでされるんですか?」
「うどんはこっちで準備してます」
と一番東側のビニールハウスを開けて、準備をしているところを見せてくれました。

四国遍路の駅オハネフの宿併設うどん店予定
四国遍路の駅オハネフの宿と岸井うどん予定 準備中(2023年3月中旬)

わあ、善通寺のお店によく似てる!
岸井さん自身も「前のお店とおんなじつくりで、あとは麺打ち台とか持っきたらできる」とおしゃっていました。
これは楽しみですね!

位置関係イラストにすると、2023年3月現在こんな感じになっているのですね。

オハネフの宿なは瀬戸、岸井うどん店の場所
オハネフの宿なは瀬戸、岸井うどん店の場所(2023年3月中旬)

そうなると、黒のビニールハウスも気になります。

四国遍路の駅オハネフの宿併設ビニールハウス
四国遍路の駅オハネフの宿併設ビニールハウス

こちらも「どうぞ」と中を案内してもらいました。

四国遍路の駅オハネフの宿併設ビニールハウス
四国遍路の駅オハネフの宿併設ビニールハウス

岸井さん、もともとは洋ランをされていたのだそうで、暖かなハウスのなかには南の植物がたくさんありました。

四国遍路の駅オハネフの宿併設ビニールハウス
四国遍路の駅オハネフの宿併設ビニールハウス
四国遍路の駅オハネフの宿併設ビニールハウス
四国遍路の駅オハネフの宿併設ビニールハウス

アジアの方で香辛料に使われるという「○○みかん」(と岸井さんがおっしゃっていた)、葉っぱを一枚もらいましたが良い香りでした。
「ライチ」や珍しい植物がたくさんありました。
ブルートレインに加えて、うどんにお花、徐々に四国遍路の駅オハネフの宿の全貌が見えてきた気がします。

お土産用岸井うどん

せっかく岸井うどんのお話になったのに、うどんの写真がないのもどうなのかな、と思います。
そう言えば、昨年の見学会で買って食べた「お土産用岸井うどん」6人前セット、茹でて作った写真があるので、それを載せておきますね。

岸井うどんつゆ付き6人前
オハネフの宿と岸井うどん お土産うどんつゆ付き6人前

本当はブログの中に載せようと写真は撮っていました。
しかし、僕が心配したのは、岸井さんのうどんは今でもとても人気があるので、探している方が多いかもしれないなあ、ということです。
僕の記事は「お土産用岸井うどんを自宅で作って食べた」ということを書いても、中には岸井さんのお店のうどんを目当てにご覧になった方が「これは違うのでは」みたいに思ったら残念なだなあ、という心配していました。
しかし、うどんも出汁もとても美味しいお土産うどんだったので、お土産用き岸井うどん、今回は載せておきます。

お土産用岸井うどんのうどん
お土産用岸井うどんのうどん

6人前のうち、その半分3人前が一つのパックに入っていました。
これはどこのお土産うどんでもそうですが、「1人前」と言っても、大人だと少し物足りない気がする「1人前」です。
美味しいのもあるけれど、釜揚げとかにしたら二人でちょうどお腹いっぱいになる量です。

お土産用岸井うどんのうどん
お土産用岸井うどんのうどん

いろんなうどんの食べ方、それにあった茹で方の説明が裏に書いてあります。
「茹で時間15分よりちょっと短めにゆで」というところがポイントですね。

お土産用岸井うどんのうどん
お土産用岸井うどんのうどん
お土産用岸井うどんのうどん
お土産用岸井うどんのうどん

はじめて買ったうどんを茹でているこの時のわくわく感、他にはないですよね!
「うどんわくわくタイム」は続きます。

お土産用岸井うどんのうどん
お土産用岸井うどんのうどん

まあ、はっきり言えば、こんな風に写真なんか撮らずに、さっさと食べる方が美味しいに決まっています…。

お土産用岸井うどんのうどん
お土産用岸井うどんのうどん

2月、まだ寒さの残る時期だったので、おあげをのせて「きつねうどん」にしました。

お土産用岸井うどんのうどん
四国遍路の駅オオハネフの宿と岸井うどん(開業予定)のお土産用うどん

「おあげ、天かす、かまぼこ、しょうが、ねぎ」この組み合わせがシンプルで奥さんも子どもも好きみたいなので、ここ何年かこのスタイルで食べています。

実際に食べたのは昨年なので、写真を見ながら「ああ、美味しい!」という感覚だけ思い出しました。
少し甘めの出汁だったけれど、麺はツルっとした中にも、もちっとしたコシがあり、かがわさんが愛してやまない讃岐うどんでした。

岸井うどんファンの皆様、観音寺のお店のオープンまで、ぜひ皆さん自宅でうどんを茹でて待とうではないですか。

四国遍路の駅 オハネフの宿なは瀬戸(2023年3月)

また、有難いことにこの記事をお読みくださった、近県のブロガーやアメブロ、SNSをされている皆様、ぜひ今こそ雲辺寺山麓四国遍路の駅オオハネフの宿と岸井うどんに行って、写真を撮って投稿してください。
僕はあまりこうした呼びかけはしたことがないのですが、岸井さんの「あと少し」の言葉が忘れられません。
ぜひ、近くに行かれた際には、立ち寄ってみてください!

今回はうどんとビニールハウスの話題が多めになったので、次回はオハネフの宿「なは」「瀬戸」のことについて書きます。
もし引き続きご興味があれば、ご覧ください。
それでは、今日はこの辺で。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

error: Content is protected !!